Home >写真Menu八橋かきつばた園
★★★ 知立市 八橋かきつばた園 ★★★
 ◆ 八橋かきつばた園 ◆
ゲート1
 2008-5-17 知立市の無量寿寺の「かきつばた」が見ごろを迎えたとの記事が出ていました
 記事が出てから1週間ほど経ちもう遅いかと思いましたが見に行ってきました。
庭園1
 「八橋かきつばた園」のゲートをくぐると観光ガイドのボランティアの方に「案内しますョ」と声をかけられたので  お願いしました。いろいろと説明を聞くと興味深く、二人だけでしたが親切にしていただきました。
(観光ガイドのYKさん)

愛知県知立市八橋 無量寿寺には、大小十数個の池に約3万本が生えています。 平安時代の歌人・在原業平が立ち寄って歌を詠んだという「かきつばた」の名所で全国的にも有名とのことです。

 からころも  きつつなれにし  つましあれば  はるばるきぬる  たびおしぞおもう

花2


庭園1
本堂の両側に「一叢すすき」と「業平竹」が1対で植えられている。
<Top>
庭園1 花6
<Top>
花1 愛知県の花は カキツバタです。
杜若、花菖蒲はいけばなで生けました。 ⇒杜若いけばな
何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)区別しがたい美しさの喩にされます。
菖蒲(あやめ)は畑に生育し、花びら網目状の模様があります。
杜若(かきつばた)池など湿地の生育し、花びらの根もとから1本、白く細いすじ入っています
あやめ、しょうぶも漢字は「菖蒲」があてられる。
花菖蒲(はなしょうぶ)は花が大きく、葉は葉脈が目立ち、中脈が隆起している。
端午の節句でショウブ湯にするショウブはサトイモ科で花は全く異なっています。
<Top>
花3 花7
花41 庭園2
 ◆ 茶室 燕子庵 ◆ <Top>
茶室全景
『かきつばたまつり』の期間中、毎日釜が懸けられています。
良いお席でした。お手前を拝見し、お茶会の雰囲気が味わえました。 燕子庵は かきつばた「燕子花」からでしょうが何と読むのでしょうか
茶室1 ←躙口(にじりぐち)と 下地窓(したじまど)
 蹲(つくばい)
蹲6
花  床
 風炉 棚
 菓子 杜若の花びらのよう 風炉6
菓子1
<Top>
>写真Menu >Home
inserted by FC2 system